「あ、やらなきゃ」と2回同じことを思ったらすぐやるかメモる。
なにかとタスク管理がうまくいかないなーと思いながら生活してる。忘れ物やミスも多い。
ふと思ったのが「気づいたときにやる」とか「気づいたときにメモる」という超基本的なことを面倒くさくてやらなくなっていた。
思いついたときにそれをアウトプットしないから、いつの間にか脳内のメモリがそういう些事にどんどん冒されていって、気づかないうちにメモリがパンクしてしまって何から手を付けていいかわからない状態。
「あ、やらなきゃ」と思ったことをすぐにメモったりしないで、ふと思い出して また「あ、やらなきゃ」とか思う場面が多すぎるw とりあえず自分ルールとして2回同じことを思いだして「あ、やらなきゃ」って思ったらすぐやるかメモるようにする。
この些事なタスクに人生を振り回されてる日々が終わりますように。
ふと思ったのが「気づいたときにやる」とか「気づいたときにメモる」という超基本的なことを面倒くさくてやらなくなっていた。
思いついたときにそれをアウトプットしないから、いつの間にか脳内のメモリがそういう些事にどんどん冒されていって、気づかないうちにメモリがパンクしてしまって何から手を付けていいかわからない状態。
「あ、やらなきゃ」と思ったことをすぐにメモったりしないで、ふと思い出して また「あ、やらなきゃ」とか思う場面が多すぎるw とりあえず自分ルールとして2回同じことを思いだして「あ、やらなきゃ」って思ったらすぐやるかメモるようにする。
この些事なタスクに人生を振り回されてる日々が終わりますように。
コメント
コメントを投稿