坂村真民の「鈍刀を磨く」

坂村真民の「鈍刀を磨く」という詩にであった。


鈍刀をいくら磨いても 
無駄なことだというが
何もそんなことばに
耳を借す必要はない
せっせと磨くのだ
刀は光らないかも知れないが
磨く本人が変わってくる 
つまり刀がすまぬすまぬと言いながら
磨く本人を 
光るものにしてくれるのだ 
そこが甚深微妙(じんじんみみょう)の世界 
だからせっせと磨くのだ


周りを見渡して自己嫌悪に陥ったり、だれかのつまらない陰口や嘲笑なんて気にしないで、ただ愚直に努力を続ける。俺にはそれしかできないはずだ。

磨いても磨いても結果は出ないかもしれない。
でも、努力を続けた先には努力を続けた自分が必ずいる。


コメント

人気の投稿