タスクに優先順位をつけてみる
あいかわらず仕事がとっ散らかっている。
やるべきことが多すぎて、納期が近い順とか自分の今の気分を優先してしまうことが多くていつまでもタスクリストがすっきりしない。結果、リストを見るのが憂鬱になり自分の気持ちも晴れないままやる気だけが削がれていく。悪循環だ。
一度すべてをリセットしたいと思うけど家出をするわけにもいかず、ただ今日もひたすらに納期が迫っているものや自分のやりたくなったことを優先してやっていくだけなのか。
人生とはそんな悪循環の日々を繰り返しているうちに終わってしまうのか。
そんなのはいやだ。
とりあえず、今日一日は精一杯がんばろう。
何を頑張るかというと、いつもとちがってタスクにはきちんと優先順位をつけてそれを基準にして仕事を進めていくのだ。実験だ。
コメント
コメントを投稿